
Google社が主催のアクセラレーターで7社が選出されました
Google社が主催するスタートアップ支援プログラム「Launchpad Accelerator」
2018年11月1日
7社のスタートアップが選出されました。
採択企業
- Joyz : 学校向け英語学習アプリ。非母語話者の発話分析エンジンを開発
- Empath : 音声から感情を読み取る技術を開発。言語非依存で短時間の音声データでも分析可能
- Cinnamon : 金融機関向け書類認識エンジンの提供。非構造化文書も処理可能
- PicoCELA : マルチホップ技術を使った無線ネットワーク。エッジデバイスのさらなる効率化に取り組む
- ArchiTek : 低コストなAI向け半導体技術の開発
- Zenport : 輸出入業者向け業務SaaSの開発
- ThinkCyte : 独自の先端光学技術と機械学習処理を融合した高速な細胞分析選別ソリューション
詳細はこちら
https://developers-jp.googleblog.com/2018/11/google-launchpad-accelerator-tokyo7.html
https://www.accelerator-program.net/google-launchpad-accelerator-tokyo/
プロフィール

- Accelerator-Program.net 事務局
-
起業を目指す方のために、ビジネスプランコンテスト等スタートアップ・ベンチャー企業向けのオープン・イノベーション関連イベントを紹介しています。
掲載情報は随時募集しています。
最新記事
ニュース2021.02.26パソナテックとマプサス・テクノロジー・ジャパンがMaaS領域で協業 屋内移動支援サービス『バリアフリーナビゲーション』体験会 3/9実施
ニュース2021.02.26Plug and Play Japan、ファイザー株式会社とHealth(ヘルス)分野における「エコシステム・パートナーシップ」を締結
ニュース2021.02.25“業界初”最⼤⽀援規模3,000万円のアクセラレータープログラム『TOKIWA Lab.』カラーコスメ受託製造国内シェアNO.1のトキワと採択社との事業開発3月より開始
ニュース2021.02.24個人農家向け栽培管理アプリ「AGRIHUB(アグリハブ)」が、JA向け農薬適正使用管理システム「AGRIHUBクラウド」の全国販売を開始