
ドウシシャアクセラレーター
DOSHISHA ACCELERATOR 2017
単なる既存商品の販売でなく、「新しい価値」を付けてオリジナリティある商品の企画を図っているドウシシャが、「新しい価値」をスタートアップと共創し事業化を目的としたアクセラレータープログラムです。
募集テーマ
- 自社商品との連携
単なる既存商品の販売でなく、「新しい価値」を付けてオリジナリティある商品の企画を図っています。この「新しい価値」を、スタートアップの皆さんと共創していきたい。また、当社商品の価値を、より多くの消費者に届ける仕組みも構築出来ればと考えています。 - 新製品の共同企画・開発
生活関連商品であれば0から企画開発することが出来ます。アプリやウェブサービスで得た消費者データをカタチにした「モノ」、画像・音声認識技術、機械学習を組み込んだ「モノ」、今までにない「新しい価値やサービス」を持つモノを一緒に共創したいと思っています。また、 商品開発で最も重要視しているのは「切り口」や「アイデア」ですが、 自社には無い「データ」・「技術」・「人的プラットフォーム」を持つスタートアップの企業様との連携により、“面白い”や“あったらいいな”を実現する「切り口」や「アイデア」を持続的に創出される仕組みが出来ればと考えています。
エントリー応募条件
個人/法人、分野、業種を問わず、すべてのスタートアップがエントリーできます。
NG企画
- ギャンブル、政治、宗教、反社会的内容、公的にふさわしくない内容の企画
- 法律に違反する企画
- サービスの売り込み
提供リソース
- 企画・開発・生産販売を実現する一気通貫のしくみ
- オリジナル商品や他社商品との連携
- ブランドホルダー様のライセンス
- 全国約4,800社30万店舗とのネットワーク
マイルストーン・スケジュール
- エントリー期間
- オンラインブラッシュアップ
- 1次セレクション発表
- プレゼン・ディスカッション
- 2次セレクション発表
2017年度の採択企業紹介
- 株式会社フーモア(whomor Inc.)
https://whomor.com/
イラスト制作、漫画(マンガ)制作でソーシャルゲームを始めとした様々な分野の制作を支援する会社です。クライアントからの制作依頼だけではなく、クリエイター(イラストレーター)の育成サポートもしており、イラスト制作、漫画(マンガ)制作を通じ日本文化を世界に届けようとしています。 - 株式会社ハチたま(Hachi Tama Inc.)
https://toletta.jp/
ねこに優しく日々の体重や尿量を測定を自動で行うことができるIoTねこヘルスケアトイレレtolettaを提供しています。複数のねこも画像識別で対応可能。 - ワークシフト・ソリューションズ株式会社
https://workshift-sol.com/
海外在住の人材にフォーカスした総合型クラウドソーシング・サービス。 - 株式会社キッズスター
https://www.kidsstar.co.jp/
体験型知育アプリ「ごっこランド」やリアルの場で楽しめる「体験型デジタルアトラクション」など、親子で一緒に楽しめるサービスを通じて、こどもの夢中を育てる企業です。 - 株式会社フューチャースタンダード(Future Standard Co., Ltd.)
https://www.futurestandard.co.jp/
高速なハードウェア試作能力と高度なソフトウェア開発能力がある企業です。映像解析プラットフォーム「SCORER」、SCORER パートナープログラム制度を提供しています。
募集サイト
https://creww.me/ja/collaboration/doshisha-2017-03
主催
株式会社ドウシシャ
プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000009502.html
プロフィール

- Accelerator-Program.net 事務局
-
起業を目指す方のために、ビジネスプランコンテスト等スタートアップ・ベンチャー企業向けのオープン・イノベーション関連イベントを紹介しています。
掲載情報は随時募集しています。