
警備ロボットのSEQSENSEとMira Roboticsが実証実験実施:京急アクセラレーター
「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM 第3期」の参加企業の
ロボットを扱うスタートアップのSEQSENSE(シークセンス)とMira Roboticsの2社が、プログラム実施の京急グループ本社において
8月12日に警備ロボットの実証実験を実施しました。
KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM について
~”withコロナ””afterコロナ”時代の新しいモビリティとライフスタイルを生み出すイノベーションへ~
京急電鉄とサムライインキュベートによる、オープンイノベーションプログラムです。
スタートアップとのオープンイノベーションにより新規事業の創出を目指す「KEIKYU ACCELERATOR PROGRAM(京急アクセラレータープログラム)」第3期の参加企業は、すでに決定しています。
プロフィール

- Accelerator-Program.net 事務局
-
起業を目指す方のために、ビジネスプランコンテスト等スタートアップ・ベンチャー企業向けのオープン・イノベーション関連イベントを紹介しています。
掲載情報は随時募集しています。
最新記事
ニュース2021.02.26パソナテックとマプサス・テクノロジー・ジャパンがMaaS領域で協業 屋内移動支援サービス『バリアフリーナビゲーション』体験会 3/9実施
ニュース2021.02.26Plug and Play Japan、ファイザー株式会社とHealth(ヘルス)分野における「エコシステム・パートナーシップ」を締結
ニュース2021.02.25“業界初”最⼤⽀援規模3,000万円のアクセラレータープログラム『TOKIWA Lab.』カラーコスメ受託製造国内シェアNO.1のトキワと採択社との事業開発3月より開始
ニュース2021.02.24個人農家向け栽培管理アプリ「AGRIHUB(アグリハブ)」が、JA向け農薬適正使用管理システム「AGRIHUBクラウド」の全国販売を開始