
みんなの夢AWARD11エントリー開始
2
2010年に日比谷公会堂でが産声を上げて以来、
2020年は、新型コロナウイルス感染の流行により、世界中の経
プログラムについて
『
エントリーから一次・二次・三次審査の過程では、夢をかなえてき
ビジネスマッチングの場の提供、
経営への継続的な支援など事業の成功につながる、
- 公益財団法人みんなの夢をかなえる会
【公益財団法人みんなの夢をかなえる会について】
2010年にNPO法人として活動を開始。
誰もが「夢」を持ち、
「みんなの夢A
2020年には活
【所 在 地】東京都大田区羽田 1-1-3
【代表理事】渡邉美樹
【設 立】2010年
- みんなの夢AWARD https://yumeaward.org
- 高校生みんなの夢AWARD https://yumeaward.org/school
- ソーシャルビジネス学習プログラム https://note.com/yumeaward
スケジュール
エントリー期間 〜2020年10月31日(土)23:59
第1次選考(書類審査) 2020年11月上旬 結果発表
詳細について
プログラムの詳細はこちら
プロフィール

- Accelerator-Program.net 事務局
-
起業を目指す方のために、ビジネスプランコンテスト等スタートアップ・ベンチャー企業向けのオープン・イノベーション関連イベントを紹介しています。
掲載情報は随時募集しています。
最新記事
ニュース2021.02.26パソナテックとマプサス・テクノロジー・ジャパンがMaaS領域で協業 屋内移動支援サービス『バリアフリーナビゲーション』体験会 3/9実施
ニュース2021.02.26Plug and Play Japan、ファイザー株式会社とHealth(ヘルス)分野における「エコシステム・パートナーシップ」を締結
ニュース2021.02.25“業界初”最⼤⽀援規模3,000万円のアクセラレータープログラム『TOKIWA Lab.』カラーコスメ受託製造国内シェアNO.1のトキワと採択社との事業開発3月より開始
ニュース2021.02.24個人農家向け栽培管理アプリ「AGRIHUB(アグリハブ)」が、JA向け農薬適正使用管理システム「AGRIHUBクラウド」の全国販売を開始